2015年12月29日火曜日

新年授与所の開所時間について

平成28年 淺間神社 新年授与所(お札、お守り、縁起物を扱います)
 開所(営業)時間
 1月1日(金) 新年0時〜21時
1月2日(土) 7時〜20時
1月3日(日) 7時〜20時
1月4日(月) 7時〜20時
1月5日(火) 8時〜18
1月6日(水) 8時〜18
1月7日(木) 8時30分〜18
1月8日(金) 8時30分〜18

*天候、人出により変わる事もあります。

初詣交通規制について

新年に淺間神社へお参りの方。1日は神社周辺の交通規制が実施されます。

12/31 23:00〜 1/1 早朝2:00
1/1 10:00〜17:30

この間、神社周辺交通規制があります。勝沼バイパス大鳥居横の駐車場は利用出来ますが、たいへんな混雑が予想されます。
徒歩約10分の「笛吹市一宮支所駐車場」「いちのみやふれあい文化館駐車場」「いちのみやスポーツ公園駐車場」が臨時の駐車場になります。

交通規制の間は、「笛吹市一宮支所駐車場」前と、「いちのみやスポーツ公園駐車場」西側(体育館入り口西側)から 神社大鳥居駐車場までシャトルバスが運行されます。

シャトルバス運行時間表 出発時間(分)
淺間神社大鳥居手前駐車場     0  25   50
スポーツ公園西側 駐車スペース    10       35      55
 一宮支所前            15  40   0
*乗車人数、状況により前後する場合があります。ご容赦ください。
どうぞご利用ください。

2015年12月22日火曜日

境内あれこれ

12月9日の鎮座1150年記念大祭も無事終了し、今は、正月の準備で大わらわです。
境内の天然記念物「夫婦梅」が暖冬の影響か花をつけています。例年より1ヶ月以上早い開花です。
ともあれ、穏やかな新年が迎えられますよう、お祈り申し上げます。

2015年12月9日水曜日

本日 御鎮座1150年記念大祭を斎行

この冬一番の寒さの中、本日10時より記念大祭が斎行されます。朝の境内の模様




2015年12月8日火曜日

御鎮座1150年記念大祭について

(プレスリリース)
 笛吹市一宮町の甲斐國一宮浅間神社(古屋真弘宮司)は今年、鎮座1150年を迎え、12月9日 午前10時から「御鎮座1150年記念大祭」をおこないます。

 浅間神社の歴史は約二千年前、今は浅間神社の摂社(せっしゃ、附属の神社)になっている山宮(やまみや)神社に三柱(みはしら)の神様 大山祇神(おおやまづみのかみ)、瓊々杵命(ににぎのみこと)、木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)を祀った事がはじめとされています。

 富士山大噴火の翌年の貞観7年(西暦865年)129日、山宮の地より、木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと) 一柱(ひとはしら)を現在地にお遷(うつ)しして富士山の噴火を鎮めるために、この場所にまつられました。

 甲斐国(現在の山梨県)の一宮で、延喜式の中では名神大社(みょうじんたいしゃ)と呼ばれ、明治4年の制度では、甲斐国では唯一の官国幣社(かんこくへいしゃ)として、国幣中社(こくへいちゅうしゃ)になりました。(この制度は、戦後廃止されたので、現在は旧国幣中社と言われています)
 武田信玄公よりも深い御崇敬を頂いたと言われています。

 ご祭神・木花開耶姫命は(このはなさくやひめのみこと)は、山の神様 大山祇神(おおやまづみのかみ)の御女(みこ)で瓊々杵命(ににぎのみこと)の妃(きさき)であります。古来、富士山噴火鎮護、農業、酒造、とくに地域の名産である葡萄酒の守護神、また婚姻、子授安産の霊徳神として崇敬をあつめています。

 12月9日は 午前10時から1130分まで、全国の神社関係者、県内外の崇敬者、また氏子の代表 約200名の参列をもって、「御鎮座1150年記念大祭」をおこないます。(式次第別紙)
 祭典の中では奉納神楽として南信州に古くから伝わる「霜月祭り」に関心を寄せていた映画監督・宮崎駿氏の原案で生まれた「うつ神楽」をおこないます。神楽奉納は1040分頃から約30分の予定です。(祭典中におこないます。参列者以外には見られません)

 なお、同神社では、記念の年を前に平成24年から奉祝記念事業を行い「境内、境外駐車場整備」「境内トイレ新設」「山宮神社本殿御屋根替え」。併設する「木の花保育園移転新築」。
 また、本年には県内外から多くの御奉賛(寄付)を頂き、本社幣殿改修、境内整備事業をおこないました。総経費は各種の補助事業もふくめ、事業費総額2億1千万円に のぼります。

 どうぞ、取材方よろしくお願いいたします。

お願い 全国、県内にたくさんの浅間神社があります。
このお祭りは、甲斐国一宮浅間神社(かいのくにいちのみやあさまじんじゃ)のお祭りです。標記の際には、「笛吹市一宮町の浅間神社」或いは「甲斐国一宮浅間神社」として下さい。